エコアイディアコンテスト「チエコ」には、昨年に引き続いて素敵なアイディアをたくさんご応募いただきました!
誰でも今日からできる小さなエコアイディアから、知恵を絞った力作まで、全34点。2月7日、この中から選ばれた11組のアイディアをプレゼンテーションしていただきます。
今年のチエコ賞はどんな作品が受賞するのでしょう。そして、今年は新しいネーミングの賞が誕生するのか・・・。会場からの一票が、審査に反映されます。ドキドキ。
去年は、会場からの愛と笑いにあふれた突っ込みや、審査員の先生方からの心にしみるお話で、あっという間に時間が過ぎていきました。今年はさらにパワーアップしそうです。
皆さま、会場で一緒に「チエコ」を楽しみませんか。
お友達、お知り合いとお誘い合わせの上、是非ともご参加くださいませ。
なお、当日のお手伝いをしてくださる「チエコ」ボランティアさんも募集中!
こちらも宜しくお願いいたします。
【日時】 2016年2月6日(土)14:00〜17:40
【会場】 平塚幼稚園(東京都目黒区祐天寺1-23-11) 東急東横線「祐天寺駅」より徒歩5分。
【プログラム(予定)】
14:00〜14:10 開会のごあいさつと審査委員の紹介等
14:10〜16:00 一次審査通過11組のプレゼンテーション
16:00〜16:15 チエコ全応募作品の紹介
16:15〜16:35 休憩・園内見学(審査委員は審査)
16:35〜17:20 審査結果発表と審査委員の講評
17:20〜17:40 表彰式
17:45 閉会
18:00〜懇親会(会場:SERENE CAFE 288 目黒区祐天寺2-8-8 2F)
会費:3000円(事前にお申し込みをお願いします)
【一次審査通過作品】※応募番号順掲載
2015-01 自作スマホアプリ「Number Diary」を活用したエコ活動
2015-05 冬の陽射しを取り入れて暖かく!効果を上げるには網戸を外して!
2015-09 ひとあかり
2015-12 効率アップ↗熱回収鍋
2015-13 ドラム缶回転式コンポストトイレ
2015-15 保温BOX
2015-18 使用済牛乳パックを再利用した簡単キッズ用牛乳パックチェア
2015-26 冬の日光を最大活用
2015-27 えこになる街角サービス
2015-30 種蒔く鶏
2015-32 「小さな笑顔をやさしい省エネで」 ~汲み置き水で給湯エネルギー削減~