2019年2月16日(土)平塚幼稚園にて5回目の公開審査を無事、終えることができました。
応募者、協賛・協力者、参加者の皆さま、ありがとうございました。
公開審査は、和気あいあいとした雰囲気の中、一つ一つの応募アイディアごとに、多くの質問や、意見が飛び交い、応募アイディア以外にも様々な意見が出て、とても有意義で楽しい時間となりました。
この公開審査会は審査のみならず、年に一回、多くの方々と真面目に「エコ」を考え、語り合える日になっています。今後もさらに「チエコ」を充実させていきますので、皆さまよろしくお願いします!
各賞は以下のようになりました。
チエコ賞 「おひさまシャワー」 永添一彦様
タエコ賞 「滋賀のエコを広めるSHOP」 太田明里
ミエコ賞 「KINOWA Ogawa Style」 福田義房+おがわ町自然エネルギーファーム
スエコ賞 「真夏の省エネ大作戦」 山崎郁歩
会場審査特別賞 「滋賀のエコを広めるSHOP」 太田明里
その他の応募作品
・ペットボトル削減を図る新しい飲料用自動販売機 高柳 真奈
・タオルを再利用したスリッパ 荒瀬 まどか
・築120年超の長屋をDIYで断熱改修 平山 雅士
・北窓を、外からすっぽり覆って、冷気侵入と結露対策 こうやま ゆみこ
・冬暖・木の内窓キット 八巻 房秀
・「水風呂」の研究 友 良平